緊急産官学フォーラム「デジタル時代の融合法体系を考える」開催
DMC機構デジタル知財プロジェクトは2007年7月27日、総務省融合法体系研究会の中間取りまとめ(2007年6月19日発表)を受け、「緊急産官学フォーラム:デジタル時代の融合法体系を考える」を開催いたしました。当日は会場を埋め尽くす約200名の参加者が集まり、テーマへの関心の高さをうかがわせました。
(本フォーラムは文部科学省科学技術振興調整費の支援により開催されました。)
緊急産官学フォーラム「デジタル時代の融合法体系を考える」
日時:2007年7月27日(金)18:00-20:30
会場:慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール
http://www.keio.ac.jp/ja/access/index.html
主催:慶應義塾大学DMC機構デジタル知財プロジェクト(DIPP)
登壇者(50音順・敬称略):
岸 博幸(慶應義塾大学DMC機構准教授/元竹中総務大臣秘書官)
阪本泰男(総務省情報通信政策局総合政策課長)
中村伊知哉(慶應義塾大学DMC機構教授/国際IT財団専務理事)
前川英樹(東京放送社長室参与/TBSメディア総合研究所社長)
松原 聡(東洋大学経済学部教授/元竹中懇談会座長)
コーディネーター:
金正勲氏(慶應義塾大学DMC機構准教授)
関連サイト:デジタル知財プロジェクト
http://dipp.dmc.keio.ac.jp/